初めての違和感は面接の時です。
面接らしいことは何も聞かれず、ただの雑談という感じで気がついたら
「じゃあいつから来れる」とか「給料はこの額でいいか」
という内容になっておりあっという間に内定が決まりました。
就職活動が難航しており、内定が出て浮かれていた私はこの時感じた
違和感もまんまと見逃してしまいました。この判断が後々後悔することになるなんて…。
いざ働き始めると違和感の連続でした社長は威圧的な態度で社員に暴言を吐き、
気に入らないことがあると始末書を提出させる、
始末書を書いたことを社員全員の前で発表させる、などとにかくやりたい放題でした。
私の直属の上司は二人、中年の男女で、重要な書類でミスのない書類を作成しなければならないのに、説明は大雑把なおかつ早口。
初めての業務でまごついてると「その仕事そんなに時間かける仕事」と言われ、
そのうちプライベートなことでも彼氏がいるか聞かれ、いないと答えると「そりゃそうだよね」と言われたり…。
入社して3週間が経ったころ、採用担当者に呼び出され
「お前のミスのせいで周りが迷惑している。ここに残りたいなら給料減給させてとどまるか、辞めろ」
と迫られ「それでも負けずに頑張りたいです」と答えると
「こっちはなお前雇った時点で負けてんだよ、最低賃金にも満たない働きのくせに!」と怒鳴られました。
結局その会社は一カ月で退社。その後男の元上司から既婚者にも関わらず何度も食事誘いのメールが来たりと辞めてなお、嫌な思いをしました。