働いていた業種(小売業・スーパー)・T(全国展開しています)
ここにはアルバイトとして入りました。
人間関係は良好で、何も問題なかったのですが、ここはひどいブラック企業でした。
まず、正社員や契約社員なのですが(店長以外)定時にタイムカードを切ってから残業しなければいけない(残業代が発生しないように)というルールがありました。
店長が指示しているにもかかわらず、残業代がつかない事が普通なのです。
休日に出勤をさせておきながら「休日に勝手に来た」ことになっているので給料は発生しません。見ていて本当に気の毒でした。
しかしその指示を出している店長もかなり気の毒で、「残業代が定額制」という話でした。
店長はランク付けされ、そのランクに応じて残業代が支給されるのですが、(3万円~20万円くらいまで幅があるそうです)
どれだけ残業したとしても時間に対する金額は支給されず、朝9時くらいから夜中の3時くらいまで残業している店長を見るととても気の毒でした。
しかしその現実が、時間給で動いてるアルバイトにまで及ぶとは思いませんでした。
社員さんは福利厚生があるでしょうが、アルバイトの私たちはクビになったらそれまでだと言うのに。
サービス残業は当たり前、休日に出勤してもお金が出ないのが普通になりました。
一日に1時間以上サービス残業すれば月で20時間以上のただ働きです。
さらに「働いていい時間(残業申請していい時間)」がきっちり決まっているようで、その時間を超えると何十時間だろうとただ働きさせられました。
時間でお金を貰えるアルバイトなのに、です。
いろんな人がサービス残業の多さに嫌気がさし辞めていきます。
年配の方は「他にないから…」と嫌々続けている方もいるようですが、気の毒でなりません。