サービス残業が横行している企業で8年働いていました。
入社したころは、残業代はきちんと支払われていたのですが、忙しい部署に異動になってから状況は変わってきました。
入社したころは、残業代はきちんと支払われていたのですが、忙しい部署に異動になってから状況は変わってきました。
残業しないようにと通達が毎日くるのですが、仕事量を考えるととても残業をせずに追われる状態ではありませんでした。
そのうち残業代を出すほど成果を出していないのだから、残業申請を出せるのか自分でよく考えるようにと上司に呼び出されて言われました。
当然表向きには残業手当はつくと言われていたので、納得がいきませんでした。
それから社内の人に色々聞いてみると、そういう事を言われていたのは反抗できないような下の社員ばかりでした。
会社で発言力のある人にそのような事を言うと問題になるからだと思います。
それからは残業をしても、残業申請をできなくなってしまったので毎日サービス残業が続きました。
結局それが原因で退職したのですが、今でも納得していません。
発言力のない部下にだけそのように圧力をかけるのは、完全なパワハラです。 問題提起してやめればよかったと、今ではとても後悔しています。
私の同期などは今も、サービス残業を強いられながらも毎日働いています。改善される事を願います。