私が以前働いていた、デパートお菓子売り場Uはワガママな店長がいました。
お店の店長が気に入らない後輩を見つけては、周りの人達や会社の上司などに悪口を言いふらし、「あの人はマイペースで仕事が遅い」という話や、容姿のことをバカにしたりしていました。
年齢は50代近い人なのに、他人の容姿や体質のことで見下す発言をすることは、モラハラそのものだと思いました。
また、シフト制のお仕事でしたが、前日に次の日のシフトが店長の気分でコロコロ変わったり、休日に突然電話されることもありました。
夜に電話をかけてきて、病気を理由にシフトを変更させられたり、本当にワガママな店長でした。
店長が休みの日に、お店にもわざわざ電話してきて、「今日はどう?忙しい?」など正直疲れました。
また、店長が気分屋の性格の為、挨拶をしても無視は当たり前で、不機嫌そうな顔をされることも頻繁にありました。
会社の上司には、態度の悪い店長について報告していましたが、人手不足の為なのか何も対処してくれませんでした。
結局私が我慢するしか対処法はないような気になりました。
次第に、この会社で働いている位なら死んだ方がマシだなと思い始めるようになり、夜もあまり眠れなくなりました。
最後は嫌になり、退職しました。