東北地方のH市にある、Sという老人施設は、かなり大規模に展開している施設にもかかわらず、居室などの電気を消し、日中でも薄暗い。
介護士は暗い中おむつ交換などを行わなければならず、ヘルニアなどの腰痛を発症する人が続出。
介護士は暗い中おむつ交換などを行わなければならず、ヘルニアなどの腰痛を発症する人が続出。
事務員は、暗い中パソコン作業をしなければならず、視力低下する人が多い。
同じ事務室に事務長がいるそうだが、電気をつけようとすると怒鳴られるそうだ、もうこの会社は全体がブラックなので、自分だけでなく他の人も受けた被害を全部のせようと思います。
私が在籍していたのは、その施設の給食部門で、表向きは別会社だが、社長はその施設の役員です。
450人程入居者はいますが、食材の発注が明らかに少なく、老人の方の給食はほんのわずか。
大食いの私は文句をつけたくなるような量です。
働いている人数も少ないので、朝5時から夜19時30分まで社員は働きます。
1日いっぱい同じ施設の中にいるのです。環境が悪いともちろんイジメもあります。でも社長はほとんど顔をだしません。
また、施設内の介護士の話に戻りますが、過酷労働にもかかわらず給料が安いのに、更に懇親会費と駐車場代がひかれているそうです。
会費という名でとっている施設も他にあると聞きますが、駐車場代をとるという話ははじめて聞きました。都会の建物密集地ならまだしもド田舎でです。
私の住んでいる市では決して珍しいことではなく、いろんな業種で良く聞く話です。ブラックネタにはこと欠きません。見極めが非常に難しいです。